昨日は毎年恒例の町内保育所での和太鼓披露をしました。今年は外城田保育所と下外城田保育所に訪問しました。最初に『朔』餅つき太鼓の演奏で始まりました。みんな真剣な顔で見ていましたよ。
そして、園児にも和太鼓体験をしてもらいました。みんなに歌を歌ってもらって、それに合わせて太鼓を叩きました。とても上手に叩けました。最後には、先生たちにも叩いてもらい園児の大きな声援を受けてました。インフルエンザにならないように元気に遊ぼうね
保育所和太鼓披露・園児体験
2020年1月25日パナソニック電工松寿会新春懇談会
2020年1月19日川見四季桜の里
2019年11月20日山の神もちつき大会
2019年11月18日玉城町立有田小学校文化祭・芸術鑑賞
2019年11月2日アスピア玉城 秋まつり
2019年10月27日
今日は2イベントに参加しました。お昼からは、アスピア玉城秋まつりです。今年は雨が多く特に週末に多かったですね。夏まつりは雨で中止になりました。今日はいい天気でお客さんもたくさんでした。午前中は保育園児の演技・餅つき・丸太早切り競争、お昼からはハロウィン仮装・ビンゴゲーム・・・玉丸城太鼓も鼓童会から4チームが出演しました。
大人チームも1曲「歓」を演奏したくさんの拍手をいただきました。
少し時間があったので、和太鼓体験をお客さんにしてもらいました。なかなかこんな機会はないので・・・でも思ったよりも多くの子ども達が参加してくれましたよ。会員による篠笛の伴奏で楽しそうに叩いてくれました。中にはもっと叩きたいと言って泣く子がいました。そして、まつりのフィナーレは恒例の餅まき・菓子まきで・・・みんな必死に拾ってました。
福祉の杜まつり
2019年10月27日ケアハウス伊勢度会彩幸秋まつり
2019年10月26日インターシティミーティング合同勉強会
2019年9月23日真夏の夜の祭典
2019年8月4日
玉城町最大の夏まつりであります、商工会主催の第45回真夏の夜の祭典が沢山のお客さんを迎えて盛大に開催されました。午後5時から神輿で幕が開きました。舞台ではバンド・歌謡ショー・ファイヤーショーなど・・・そして、会場にはたくさんの店が出店し、おいしいものを買い求めてお客さんが行列を作っていました。
玉丸城太鼓も鼓童会から、2チーム(やまぶきチームとわかくさチーム)特にわかくさチームの3人(全員で6人)は本日はデビューです。とても緊張したことでしょう。でも立派に大きな声で演奏してくれました。そして、大人チームも『歓』を演奏し大きな拍手をいただきました。
まつりのフィナーレは恒例の花火の打ち上げです。BGMの流れる中、大空いっぱいに大きな輪が・・・花火って本当にいいですね。