昨日は伊勢市楠部町四郷地区納涼大会に参加しました。ここは平成23年に春と秋、二回お邪魔しております。私たちがオープニングで先ず『風』を一曲披露し納涼大会の幕が開きました。
会長の開会のあいさつのあと、『宴』『歓』を演奏し大きな喝采を受けました。
そして、最後におなじみ『祝』・・・たくさんの手拍子 体育館の中でとても暑い、暑い、汗、汗 終わってから食べた、かき氷がおいしかったです。
他にたくさんの出し物がありました。園児の踊り、女性たちの踊り、大学生によるよさこい、フラダンスなど・・・こうして地区が一つになりまちづくりをすることはいいですね。
2017年7月 のアーカイブ
四郷地区納涼大会
2017年7月30日 日曜日アスピア玉城夏まつり
2017年7月23日 日曜日こんなに大きくなりましたよ
2017年7月22日 土曜日サザラ夏まつり
2017年7月17日 月曜日
今年で六回目の参加をさせていただきました。毎年、この祭りを皮切りに夏祭りが始まります。8月まで6回のイベント参加が予定されています。少し大変だけど、声をかけていただくことに感謝であります。さて初めにラムネの早飲み大会があり、メンバーも参加しました。
玉丸城太鼓も鼓童会から二チーム参加をしてくれて、『童・祭りばやし』を披露し、また、大人チームの三曲目にアンコールがかかりました。
そして、急な思い付きでお客さんに出てもらって和太鼓の体験の時間を設けました。小さい子から大人の人まで・・・楽しんでくれたようです。
最後におなじみ『祝い太鼓』を披露し、たくさんの拍手を頂きました。そして凄いおもてなし・・・かき氷、焼きそば、たこ焼き、ポテトフライ、からあげ、てこね寿司等々 ごちそうさまでした。